スマートフォン専用ページを表示
コメ食えコメ。のモノたち
TOP
/ まつりモノ(festival)
- 1
2
>>
2009年01月12日
今日の戦利品?のモノ
お払い土産の中身はお神酒と羊羹と御札とパンフ。
太っ腹だなぁ明治神宮。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年12月18日
今日の出土するモノ
デジタルビイムの住さんの若い頃の作品。レアもの。
見つかったのは嬉しいけど
さがしてるのコレジャナイ。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年12月10日
今日のヘブン状態のモノ
十四代がいっぱいだー!
わーわー!!
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年11月24日
今日のヤックデカルチャーなモノ
電気通信大学のミスコン風景。
超時空シンデレラ、ランカちゃんです!キラッ☆
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年09月08日
今日のロックなモノ
ブルーハーツもスロットになるなんて。
これで若いファンが増えるといいな。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年09月05日
今日の若い子置いてけぼりのモノ
ジュリアナ東京といえばお立ち台と羽根扇子。
当時踊った人も来るのかな?
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年09月02日
今日の神をも恐れぬモノ
オモコロ怪奇ファイル
のひとコマ。
この後イタコはGoogleを口寄せしていました。
Googleは現役のサービスです!死んでません!
(突っ込むところはそこじゃない)
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年08月30日
今日の現金なモノ
霊験あらたかな100円玉たち。
でも皆さん呪いの100円玉ばかり買っていくという…。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年08月23日
今日の必死にゲットしたモノ
握手会の整理券。番号は109番です。
ということは、私の前に少なくとも108人はDVDを予約した人がいるのか。物好きな。(お前もな)
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年07月24日
今日の謎深まるモノ
ステテコよりも住さんの帽子が気になる。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年07月19日
今日のなぜ毛皮?のモノ
林さんと横山店長が厚着なのは忘年会だからです。ほら、年末だし。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年07月17日
今日の思い出させるモノ
エガちゃんの誕生日は7月1日でした。
忘れていた自分にがっぺむかつく!
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年07月05日
今日の芸が細かいモノ
よく見るとボードの時計が2時50分。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年06月28日
今日のこれでも初心者向け(らしい)モノ
この城なーんだ?ヒント:旨そう・・・
正解は
こちら
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年06月21日
今日の違うよ、ぜんぜん違うよモノ
べつやくさんの描くぱ「ひゅ」ーむ。
当日下でライブやってた人たち
とは関係ありませんよ。ほんとだよ。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年06月13日
今日の担ぎ上げられるモノ
神輿の御神体は梅田さんですよ。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年05月05日
今日の反論は受け付けないモノ
ヨシダプロさんの解釈するPerfume。
色まで塗っていただけたので感無量です。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年04月12日
今日の不穏なモノ
イベントキャラ候補、気子様。
名前は「気になる」の「気」が由来だそうですよ。
(棒読みで)
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年03月20日
今日の温まるモノ
お台場の湯。ハトがいるなら行ってみたい。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
2008年03月09日
今日の祝うモノ
貰ったカードは江頭2:50さん。
江頭さんに祝って貰えたら喜びで発狂するな。
大きめの画像はこちら。
posted by nellis at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
まつりモノ(festival)
- 1
2
>>
<<
2012年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
日記
(2)
コメのモノ(rice,kome)
(2)
写真
(401)
みずモノ(water,rain)
(7)
たべモノ(food)
(96)
のみモノ(drink)
(23)
クレーンだもの(crane)
(21)
ひかりモノ(light)
(60)
はなひらくモノ(flower)
(32)
そらモノ(sky,cloud,sun)
(26)
いろモノ(color)
(29)
ぶれモノ(blur)
(9)
なぞモノ(mystery)
(83)
まつりモノ(festival)
(36)
たてモノ(building)
(8)
いきモノ(animal)
(34)
モノ(object)
(71)
しかくモノ(square)
(11)
あべこべモノ(reflect)
(17)
まっすぐモノ(straight)
(10)
過去ログ
2012年05月
(2)
2011年09月
(1)
2011年03月
(3)
2010年07月
(1)
2009年11月
(5)
2009年10月
(9)
2009年09月
(4)
2009年07月
(3)
2009年03月
(1)
2009年01月
(15)
2008年12月
(31)
2008年11月
(18)
2008年10月
(4)
2008年09月
(16)
2008年08月
(31)
2008年07月
(27)
2008年06月
(27)
2008年05月
(29)
2008年04月
(29)
2008年03月
(31)
2008年02月
(28)
2008年01月
(31)
2007年12月
(32)
2007年11月
(31)
2007年10月
(31)
2007年09月
(26)
2007年08月
(31)
2007年07月
(26)
2007年06月
(30)
2007年05月
(31)
2007年04月
(30)
2007年03月
(32)
2007年02月
(29)
2007年01月
(31)
2006年12月
(31)
2006年11月
(30)
2006年10月
(31)
2006年09月
(30)
2006年08月
(31)
2006年07月
(31)
2006年06月
(30)
2006年05月
(31)
2006年04月
(30)
2006年03月
(31)
2006年02月
(28)
2006年01月
(31)
2005年12月
(32)
2005年11月
(26)
記事検索